2025年04月15日

ダイヤル・ サービス Monthly Seminar ~ 電話応対品質管理担当者が語るダイヤル・サービスの応対品質とは ~

ダイヤル・サービスでは、このたび、相談員の応対品質向上に取り組む当社社員をゲストにセミナーを開催いたします。
通報や相談の受付をはじめ、従業員へのヒアリングの際にも必要な傾聴力や応対時のポイントについて詳しく解説していきます。
また、カスタマーハラスメントやクレームへの応対についてもお話いたします。
セミナー当日には事前にいただきましたご質問にも回答させていただきます。ぜひご参加くださいませ。


セミナープログラム

  1. 講師の経歴
  2. ダイヤル・サービスでの業務内容
  3. 非対面型応対における傾聴力とコミュニケーション
  4. 非対面型応対のポイント
  5. カスハラ・クレーム応対への応用

セミナー概要

日程 2025年4月15日(火)13:00~14:00
受講対象者 コンプライアンス、人事・労務、総務ご担当者、または経営層の方
※同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。 申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
定員 50名(事前申し込み制)
※定員に達し次第お申込みを締め切らせていただきます
締切 2025年4月11日(金)
参加方法 Zoomを使用したオンラインセミナー
研修講師 ■講師
酒井 醸
ダイヤル・サービス株式会社 サービス管理本部 応対品質管理チーム所属
大手コールセンターでスーパーバイザーとしてオペレーターの育成および管理を務め、2017年ダイヤル・サービス(株)に入社。
児童相談、教育相談窓口部門のサービスマネージャーを担当、現在は応対品質管理チームにて、応対品質の向上に関する業務や研修の企画立案に携わっている。

<実績>
相談員入社時研修 20~24回/年
社外電話応対研修 2~3回/年

<実施研修>
電話応対研修

■進行
村上 優
7年間の教員生活ののち、2021年、ダイヤル・サービスに入社。
セミナーや研修の企画運営に携わる。
受講代金 無料

研修コンセプト

ホットライン導入をご検討中の方、既にご利用いただいているご担当者のいずれの方にも役に立つ情報満載のセミナーです。

お問い合わせ

ダイヤル・サービス(株) セミナー事務局
電話:03-6238-7101

お申し込みフォーム

お申し込みに際してのご案内

お申し込みの前に必ずご確認ください。 

※本講座のお申し込みをもって「お申し込みに際してのご案内」に同意したものとみなします。