求人情報

現在、ダイヤル・サービスで募集中の求人情報をご紹介します。

  • 契約社員
  • 勤務地:東京
  • 職種:相談員:子どもの教育相談

深夜に届くSOSに対応!仮眠室完備★東京子ども教育相談員<SNS/電話>

キーワード
臨床心理士 | 公認心理師 | 精神保健福祉士 | 社会福祉士 | 夜勤(22時~翌5時)| 週2日だけ | 週3日だけ | ダブルワーク | 週4 | 週5 | 常勤
配属先情報
サービス運用本部 公共サービス課 ソーシャルCCチーム
職務内容
いじめや悩みを抱えている子どもたちや保護者の相談に対応する相談員を募集。
具体的には、子ども(小・中・高校生)や保護者を対象とした電話による相談業務です。
相談内容はいじめ、不登校、友人関係、進学、その他子育てや児童虐待等、子どもに関する相談全般。
特に新年度や新学期スタート時は、学校生活における友人関係の悩みが多く寄せられます。
社会貢献を実感できるお仕事です。

※業務の運営上、配置転換または業務変更の場合あり
仕事の魅力
【こども電話相談員として】
1979年より「こども110番」としてスタートした歴史があります。
現在は、全国の自治体を中心に、相談業務の委託を受けています。
ダイヤル・サービスに所属する子どもの電話相談員は20~60代迄の相談員が活躍中です。
悩んでいる子どもや保護者のために、あなたの力を貸してください。

【一人ではなく、チームとして相談に対応】
基本は相談者と1対1での対応であるが、同僚の対応状況・次回担当される方等、チームとして相談対応を行う意識を大事にしています。

【ダブルワーク推奨】
専門家として、より広く深い知見を持ち合わせるため、他所でのダブルワークも推奨しています。
社内でも月に1度以上のミーティングや研修会を実施し、常に新しい知見を探求出来るよう助力致します。
応募資格(必須)
◆以下いずれかの資格をお持ちの方で相談業務経験をお持ちの方
・臨床心理士
・公認心理師
・精神保健福祉士
・社会福祉士
◆基本的なPC操作およびPCを使用した文章作成ができる方
◆週2回以上シフトに入れる、かつ通勤が可能な方
応募資格(歓迎)
◆スクールカウンセラー、子ども関係の業務経験など、対人支援の経験のある方
雇用形態
契約社員
給与
給与
◆時給2,000円~2,900円(資格手当含む)
深夜勤(22:00~翌5:00) 時給2,900円~
※試用期間あり(基本3ヵ月、最大6ヵ月まで延長することがあります)
 期間中時給の変更なし

※勤務時間に関しては、「就業時間」をご確認ください
※深夜勤に関しては、研修終了後お一人で業務可能な状態になった後、勤務可能
諸手当
資格手当(時給に含む)、役職手当(役職者のみ)、
特別時間帯手当、GW手当・年末年始手当(該当する場合のみ)
賞与
年2回(7月、12月) ※業績に応じて決算賞与を支給する場合あり
昇給
人事評価の結果により、原則として、年1回改定。※11月1日以降の入社者は翌年度の評価対象外
通勤手当
1ヶ月17日以上勤務:経済最小経路の1カ月定期代(上限3万円/月)
1ヶ月17日未満勤務:経済最少経路の往復実費(上限2,000円/日)
就業時間
◆下記シフトとなります。
深夜勤 21:55~翌5:00 

※前のシフトの方との引継ぎがあるため、各時間帯55分からの始業となります。
※深夜勤は研修後にお一人で業務可能な状態になった後、勤務開始します
休日休暇
◆毎月作成するシフトにより決定
◆年次有給休暇、慶弔休暇等
勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス 3階
※当社の首都圏内(将来の事業所新設の可能性を含む)における事業所及び、会社が認めた場合、乙の自宅での勤務に変更の可能性あり
社会保険
法定通り加入あり(週20時間以上の勤務から社会保険に加入できます)
教育制度
◆入社後研修あり。(全曜日対応可能)※研修の時間は研修担当と相談になります。
◆臨床心理士資格更新・対人支援職向け研修受講支援あり
各種制度
定年制
65歳
退職金制度
あり(ただし、勤務満3年以上)
備考
◆社員登用実績あり(目安入社3~5年後。勤務状況・実績評価に基づき推薦)
応募に関して
応募方法
当求人にご興味のある方は「エントリー」ボタンからエントリーしてください。

※履歴書等、エントリーデータ・書類について
 ・電子媒体:一定期間経過後に責任をもって破棄いたします。
 ・紙媒体:返却いたしません。一定期間経過後に責任をもって破棄いたします。
選考フロー
エントリー確認後、採用担当からご連絡→書類選考→一次面接→二次面接+適性検査→採用
採用予定人数
4~5人
現在勤務の相談員は経験豊富な、非常に人柄もよい方ばかりです。研修も手厚く行いますのでご安心ください!!
社員紹介

応募方法

当求人にご興味のある方は「エントリー」ボタンから応募してください。

応募後のプロセス

エントリー確認後、採用担当からご連絡いたします。

代表問い合わせ先

ダイヤル・サービス株式会社 採用担当
ダイヤル・サービス 本社
東京都千代田区九段南1-6-5  
九段会館テラス 3階
個人情報問合せ窓口
03-5276-9783
(受付時間 平日 10:00~17:00)