ダイヤルお役立ちブログ
ダイヤル・サービスが普段お受けしている通報・相談内容から、みなさんの業務に役立てていただくための情報を考え、お役立ち情報として発信しています。
-
VOL.35
労働制度・権利
内部通報窓口(公益通報窓口)の費用はどのくらい?窓口設置と運用費用について解説
企業内の不正を早期に発見するための内部通報制度の重要性が高まっています。2022年6月に施行された改正公益通報者保護法においても、従業員数が300人を超える企業は、内部通報体制を整備するこ…
詳しく見る -
VOL.34
労働環境・健康
職場におけるパワハラチェック。職場環境をチェックしてパワハラを事前に防ぐには?
職場でのパワーハラスメント(以下:パワハラ)への対策がますます注目される中、自社の取り組みが十分か懸念される担当者の方もいらっしゃるでしょう。労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)で制…
詳しく見る -
VOL.33
労働制度・権利
医師の働き方改革とは?2024年4月適用開始の制度内容と対策方法まとめ
2024年4月から適用開始予定の医師の働き方改革によって、時間外労働時間の上限が変わります。医師の働き方改革とは?病院やクリニックの課題は?制度に対応するために必要な対策を解説します。
詳しく見る -
VOL.32
特定事例・事件
日本大学アメリカンフットボール部薬物事件の時系列順まとめ|学生の薬物使用から考える内部通報の意義
日本国内の大学アメリカンフットボール部の中でも、有数の歴史と成績を誇る名門チームに起こった薬物使用事件と、それに関連する日本大学の対応が大きな波紋を呼んでいます。 この記事では、日本大学ア…
詳しく見る -
VOL.31
組織・経営
【人事労務向け】パワハラ告発された企業として取るべき対応は?パワハラの相談を受けた場合の対処法も解説
パワハラが発生した場合は社内で解決することが理想ですが、従業員が公的機関や法的措置に訴えてパワハラを告発することもあります。社外へのパワハラ告発が発生した場合、対応には大きなコストがかかる…
詳しく見る -
VOL.30
労働環境・健康
パワハラを対策をし、防止するには?発生時には適切なパワハラ対応、対処が必要。事前の対策の重要性も。
社会全体でパワハラを許さない風潮が強まり、企業におけるパワハラ事案が報道でも大きく扱われる中、企業はこれまで以上にパワハラを未然に防ぐ対策を取ること、パワハラが発生した際には適切に対応を取…
詳しく見る -
VOL.29
労働制度・権利
ハラスメント研修とは?ハラスメントの種類や研修内容、効果的に研修を行うためのポイントを網羅
改正労働施策総合推進法により、2022年4月からすべての事業主にハラスメント防止措置の設置が義務付けられました。ハラスメントの相談件数や、労災として認定される件数も年々増えており、企業はハ…
詳しく見る -
VOL.28
労働環境・健康
ハラスメント対策・対応とは?必要な背景や企業に及ぼす影響、 ハラスメントをなくすために自分ができることについて解説
近年、社会全体でハラスメント防止に対する意識が高まり、企業のハラスメント事例が大きく報道されたり、労災認定されたりするケースが増加しています。また、2022年からは全企業を対象にパワハラ防…
詳しく見る -
VOL.27
労働制度・権利
譴責処分とは?懲戒処分における位置付け、処分対象や処分の流れ、注意点を解説
譴責(けんせき)処分は、懲戒処分の中では軽い処分に分類されます。従業員が自分のしたことに対して始末書を提出して反省をし、同じ過ちを繰り返さないことを約束します。軽い処分ではありますが、就業…
詳しく見る -
VOL.26
コンプライアンス
コンプライアンス教育を社内で進めるには?目的やポイントを解説
コンプライアンス違反は、無知ということが原因で引き起こされてしまうことがあります。コンプライアンス教育は、コンプライアンス違反の抑止になる教育で、経営層だけでなく、従業員の受講も求められま…
詳しく見る